後歯一本歯下駄 【なみあし身体研究所】

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

なみあし身体研究所で購入した後ろ歯一本歯下駄です。室内で使用していました。サイズはLで定価12400円の品です。下駄の先端に床が傷つかないようにビブラムソールを自作でつけてあります。かなり成果が上がり必要なくなったので手放します。以下、説明をサイトより引用します。毎日たった10分のトレーニングで常歩(なみあし)の感覚が身につきます  常歩(なみあし)の身体操作は、近代化される前の日本人がほぼ共通に持っていた動作とその感覚です。それによって、武術などの前近代日本の身体動作は支えられていました。しかし、現代人はよちよち歩きのころからシューズをはいて生活するため、足趾や足関節・膝関節・股関節を伸ばして動く感覚が身についてしまっています。さらに、学校の体育や部活動で伸展感覚の動きを習います。  もし、常歩の基礎となる動作や屈曲の感覚を獲得したらどうなるでしょうか?○常歩などの合理的身体動作を習得する期間が格段に短くなる。○スポーツや武道・ダンスなどのパフォーマンスが劇的に向上する。○屈曲感覚の動きがみにつき、けがをする危険性が格段に低くなる。○からだにやさしい歩きや動きがみについて生涯健康でいられる。  さて、その屈曲感覚と動きの基礎を簡単に身につける方法はあるのでしょうか。 あるのです。それが一本歯の下駄を用いた簡単なトレーニングです。常歩研究会では、2010年から、一本歯の下駄を使って屈曲感覚を身につける方法を指導してきました。多くのプロ選手にこのトレーニングを指導し成果をあげてきました。成果が実証されているトレーニング方法です。一般に使われている一本歯の下駄とは違います。普通は、台座の真ん中に歯がついてます。しかし、この下駄はそれよりも後ろにつけられています。後歯の下駄といいます。 一般的な一本歯の下駄では、屈曲感覚が十分に身につかないことが分かりました。そこで、ほぼ踝(くるぶし)の真下に歯がくる後歯の下駄でトレーニングします。そのことによって、腰を立てる感覚や膝関節や足関節などを屈曲傾向に動作させる感覚が短期間で身につきます。毎日10分あれば十分です。#なみあし #一本歯下駄 #体軸 #正中線 #体幹
カテゴリー:スポーツ>>>エクササイズグッズ>>>その他
商品の状態:やや傷や汚れあり
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:東京都
発送までの日数:1~2日で発送

残り 1 5661円

(3 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 04月07日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから